知る人ぞ知る「かせ食堂」

2006年08月27日

かせ食堂に初めて行きました。
「おかあさんの味」的な食堂なので、ちゃんぽんも美味しいのではないかと大きな期待を持って・・・。

kasechanpon.jpg

kasechanponyoko2.jpg

kasechanponyoko1.jpg

kasesara.jpg

とにかく量が多くて、知らずにゆで卵を食べた事をチョット後悔しましたが、味はおばあちゃんの美味しいちゃんぽんを思い出すような手作りの温かいものです。

ラーメンは同僚が食べたのですが、久留米ラーメンの流れのようなスープで美味しいみたいです。
次に行った時は迷いますネェ・・・。

kasera-men.jpg

kasemenu.jpg

駐車場は裏通りにあって、裏から入店すると厨房の中を練り歩くことになります。
外観がとても好きなんですが、正面の写真は次回追加します。

○かせ食堂
佐賀県佐賀市嘉瀬町中原1976
0952-25-0893


同じカテゴリー(佐賀市)の記事画像
これも佐賀ちゃんぽんの代表作「状元楼(じょうげんろう)」
やっと開拓しました「ニュー二葉」
こんなところに美味しいちゃんぽんが!「毎日軒」
同じカテゴリー(佐賀市)の記事
 これも佐賀ちゃんぽんの代表作「状元楼(じょうげんろう)」 (2010-06-13 14:54)
 やっと開拓しました「ニュー二葉」 (2009-12-17 22:21)
 こんなところに美味しいちゃんぽんが!「毎日軒」 (2009-10-28 07:47)
 んー、昭和の「ふくみ食堂」 (2006-11-09 10:07)
 高木瀬の出前ちゃんぽん「八ちゃん食堂」 (2006-10-08 13:53)
 ノスタルジックな「吉野食堂」 (2006-09-16 13:56)

Posted by seijin@saga at 13:15 | Comments(0) | 佐賀市
この記事へのトラックバック

3日のお昼。娘二人を連れて。 ラーメン・500円とオムライス・650円とたかなめし・600円。 国道207号線に店舗は面しているが、車で行くには店舗東の三叉路から小道に入る...
かせ食堂@佐賀市嘉瀬町【佐賀 ×○ (さが ばってん、まる)】at 2007年03月04日 12:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。