ノスタルジックな「吉野食堂」
2006年09月16日
とにかく飛び込んで新規開拓しようと、同僚と西へ東へ5キロくらいウロウロしたら、あーそこ来々軒(らいらいけん)に行くことにした。
駐車場が無く、また周辺を2週くらいしてやっと車をパーキングに預けた。
いざ来々軒へと進みだしたところ、右手に「吉野食堂」という暖簾が目に入り、直感的に入ってしまった。
来々軒さん、ごめんなさい。
外観はこんな感じ↓


もー、同僚とワクワクしながら入ったら、常連さんで和んでいるところだった。
50年以上同じ場所で営業しているとの事で、失礼ながら70歳は越えていると思われる笑顔が素晴らしいおばあちゃんでした。

これこそ佐賀ちゃんぽん。
500円。
出汁がきいてコクがあるちゃんぽん、しょうゆベースというよりは豚骨系かなぁ。
飛び込みで始めての大当たり。

すっかり満足して帰ってきました。
メニューは、
カツ丼600円
カレー500円
カツカレー600円
ご飯とおかず550円
(定食だと思いますが、おばあちゃんの渾身のおかず群とご飯と味噌汁と何かです。)
吉野食堂
佐賀市松原3丁目
TEL:0952-23-6052
定休日:日・祝
Posted by seijin@saga at 13:56 | Comments(0)
| 佐賀市
とにかく飛び込んで新規開拓しようと、同僚と西へ東へ5キロくらいウロウロしたら、あーそこ来々軒(らいらいけん)に行くことにした。
駐車場が無く、また周辺を2週くらいしてやっと車をパーキングに預けた。
いざ来々軒へと進みだしたところ、右手に「吉野食堂」という暖簾が目に入り、直感的に入ってしまった。
来々軒さん、ごめんなさい。
外観はこんな感じ↓
もー、同僚とワクワクしながら入ったら、常連さんで和んでいるところだった。
50年以上同じ場所で営業しているとの事で、失礼ながら70歳は越えていると思われる笑顔が素晴らしいおばあちゃんでした。
これこそ佐賀ちゃんぽん。
500円。
出汁がきいてコクがあるちゃんぽん、しょうゆベースというよりは豚骨系かなぁ。
飛び込みで始めての大当たり。
すっかり満足して帰ってきました。
カツ丼600円
カレー500円
カツカレー600円
ご飯とおかず550円
(定食だと思いますが、おばあちゃんの渾身のおかず群とご飯と味噌汁と何かです。)
吉野食堂
佐賀市松原3丁目
TEL:0952-23-6052
定休日:日・祝